予防歯科について
むし歯・歯周病予防は
セルフケアとプロケアで
人間の歯は削ったり抜いたりすると二度と再生しません(適切な方法では再植や移植は可能です)。そのため、通常はむし歯で歯を削ったり抜歯した後は人工物で歯を修復します。また、抜歯した場合も、入れ歯やインプラントなどの治療方法を選択します。見た目や機能を補うことはできますが、かみ心地は天然歯に遠く及びません。
当院では予防を重視しており、むし歯や歯周病予防をめざす検査や処置、アドバイスなどを積極的に提供しております。むし歯や歯周病を予防できれば、歯や身体にかかるダメージが抑えられ、治療費用の削減も期待できます。
予防の重要性
歯医者さんに行くのは「歯が痛くなってから」、そう思っていませんか?
実は痛くなってからだとむし歯の進行はかなり進んでしまっているのです。
その結果、大切な自分の歯を失ってしまう方も多いのです。
大切な歯を失ってしまう前に正しいケアを知り、定期的な検診とプロケアで虫歯になりにくく歯周病が進行しない口腔環境を保つことがとても大事です。
当院で行うプロケア
-
ブラッシング指導
自分では丁寧に磨いているつもりでも、磨き残しが増えているかもしれません。当クリニックでは、歯並びの状態や磨き方の癖などに合わせて、一人ひとりに適した歯磨きの仕方をアドバイスしております。適切なセルフケアをご自宅でも実践し、むし歯や歯周病の予防をめざしましょう。
-
PMTC
PMTCとは歯科医師や歯科衛生士などのプロが、歯科専用のさまざまな治療器具を使用し、より高度な技術を駆使して行う歯のクリーニングです。歯周ポケット内の歯垢や歯石も徹底的に除去し、口腔内の細菌量が減ります。また、歯の表面をキレイに磨き上げ、汚れや細菌の付着を防止します。むし歯や歯周病、口臭の予防にも効果的ですので、ぜひ定期的にご利用ください。
-
スケーリング
歯垢が唾液の成分と結合すると、歯石として石のように硬化します。歯石は表面に無数の小さな穴が開いており、細菌が好んで生息する環境です。むし歯や歯周病を悪化させる原因になりますが、手や歯ブラシで落とすことはできません。スケーラーと呼ばれる歯科専用の器具を使用し、スケーリングという処置で歯石を隅々まで除去します。
PMTCの流れ
Flow01お口のクリーニング、歯石取り
毎日の歯磨きでブラッシングができていない所、歯周ポケットの状況をチェックし、
必要があればブラッシング指導を行います。
PMTCの前のお口の状態をチェックし、歯石があれば取り除きます。
Flow02歯の着色落とし
カルシウムパウダーを使って、歯の着色を落とします。
薬剤として塩の細かい粒子を使うケースが多いようですが、味が強かったり、歯を傷めたりする場合がありますので、
うえた歯科医院では最新のカルシウムパウダーを使用しています。
Flow03歯の清掃
歯の表面、歯と歯の間、歯のつけ根の部分に、クリーニング用の研磨ペーストを塗り、歯の清掃を行います。
最初にブラシで歯の表面の汚れを落とし、専用の三角チップで歯の間を磨きます。
次に、シリコンラバーのカップで、歯の表面や歯茎の間を磨きます。
柔らかいラバーカップを使用しますので、歯や歯茎を傷めることはありません。
最後に、汚れが落ちにくい歯の噛み合せ部分の溝の汚れをブラシできれいに清掃します。
Flow04お口の洗浄
消毒薬を含んだ洗浄液で、お口の中をきれいにします。歯だけではなく、歯肉ポケット内まで洗浄します。
Flow05フッ素塗布(ご希望される場合)
むし歯を予防し、歯を強くするフッ素を塗ります。
数分間そのまま置いてフッ素を歯に浸透させてから、うがい洗浄します。
ご家庭でのセルフケア
-
歯を正しく磨く
残念ながら、まだまだ正しい歯磨きができている方が少ないのが現状です。当院でのブラッシング指導をもとに、お家での歯磨きも念入りに行ってみてください。
-
ケアグッズも活用する
デンタルフロスや歯間ブラシを使うのもポイントです。歯ブラシだけでは落とせない歯間の汚れを、補助的なケアグッズを使ってきれいにしましょう。